防災設備見学会 26 2月 2022 【報告】防災設備見学会 毎年恒例の防災設備見学会、新任の理事や最近入居した方など、4名が参加して開催しました。コロナの感染拡大もあって、今年は少人数での開催となりました。 エレベータ機械室や、免震装置、地域冷暖房受入設備など、日々の暮らしと非常時の安全を支える様々な設備について、2時間かけて見学をしました。 今年は天気に恵… 続きを読む
ロビーコンサート 16 1月 2022 【報告】新春ロビーコンサート 2年ぶりのロビーコンサート、管楽器の透き通った音色がロビーに響き渡り、普段とは違う世界が広がりました。 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、後半の懇親会は中止をしての開催となりました。敬遠する方も増えると思われたのですが、結果的に27名の方にお越しいただいて、満席となりました。 アンケートで… 続きを読む
クリーン作戦 8 1月 2022 【報告】ブリリア一周クリーン作戦 最低気温3度の冷え込んだ朝、集まった4世帯7名の方々にカイロを配って、マンション外周の歩道のゴミ拾いをしました。 植え込みの中にはたばこやプラスチック包装、飲み物や猫エサの空き缶など、たくさんのゴミが落ちていました。 終了後は、飲み物と交通安全協会からもらった反射板(リフレクター)を配布しました。… 続きを読む
クリーン作戦 11 12月 2021 【報告】ブリリア一周クリーン作戦 今日は8名が参加して、マンション外周の歩道のゴミ拾いをしました。 寒くなったせいか、道端のゴミはほとんどなく、子どもたちは少し物足りなそうでしたが、ゴミがないことはいいことだとポジティブに捉えて、みんなで記念写真を撮りました。… 続きを読む
体験会 5 12月 2021 【報告】英語同好会体験会 毎月開催している英語同好会の体験会、英語に興味のある小学生の方から、久しぶりに英語に触れるベテランの方まで、総勢8名が集まってパーティラウンジで開催しました。 まずは英語の単語しりとりでの肩慣らしから始まり、英語での自己紹介、今日のためにアレンジした英語同好会のプログラムを体験しました。参加者同士の… 続きを読む
交流サロン 21 11月 2021 【報告】体験フォトスタジオ 本日、5組の方にご参加いただいて、プロのカメラマンによる撮影会を兼ねた交流サロンを行いました。家族写真が2組、個人のプロフィール写真が3組、みなさん想い思いのスタイルで写真を撮られていました。 緊張しているモデルを、他の参加者が盛り立てて、素敵な笑顔の写真が撮れたと同時に、参加したみんなで楽しい時間… 続きを読む
クリーン作戦 13 11月 2021 【報告】ブリリア一周クリーン作戦 今朝はクリーン作戦、11人が参加して、マンションの外周のゴミ拾いをしました。 タバコの吸い殻やペットボトル、植木に引っかかったビニール袋などたくさんのゴミを集めました。 今日は親子連れが多く参加、ゴミ拾いも子どもたちには宝探し、「ここに落ちているよ」と教えると目を輝かせて拾ってくれました。 地域での… 続きを読む
お出かけサロン 6 11月 2021 【報告】スマホで散歩撮影会 秋晴れの下、7名が参加して、スマホのスナップ写真に一工夫をして、ワンランクアップするコツを紹介して頂き、多くの学びがありました。 散歩しながらの撮影が楽しくて、予定の時間を大幅にオーバー。高島水際線公園ではカワセミも姿を見せてくれました。 最後は、パーティラウンジでみんなで撮った写真の講評会、同じ場… 続きを読む
花壇づくり 9 10月 2021 【報告】ローズマリー植え込み 秋晴れの下、12名が参加して歩道への植え込みを行いました。 ひと月前に作った挿し木は、1人を残して全滅、ドライフラワー状態に、苗づくりの難しさを痛感しました。 気を取り直して、公園から根付いている枝を集めて、植え込みをしました。今回は無事、根付いてくれることを願っています。… 続きを読む
クリーン大作戦 9 10月 2021 【報告】クリーン大作戦 年2回のクリーン大作戦 開始前に準備をしていたら子どもたちがやってきて「今日は塾のテストだから誰も来ないと思うよ」との話。 いざ始まってみると、子どもたちの話の通り、3世帯4名のみでの実施になりました。 高島歩道橋まで往復で約1時間、おしゃべりをしながら楽しくゴミ拾いをしました。… 続きを読む