夏休みラジオ体操 25 7月 2022 【報告】ラジオ体操中間集計 ラジオ体操5日目、今日は101名参加(100人越え!)、うち皆勤者は38名 お菓子もみんなが少しずつ持ち寄って、当初より増えている気がします(笑) 延べ参加人数は445、世帯数は272、重複を排除した世帯数は84 マンション別延べ参加者数、ブリリア162|フォレシス62|タワーズ53|ザ・タワー北仲… 続きを読む
夏休みラジオ体操 21 7月 2022 【報告】夏休みラジオ体操初日 今日から夏休み、ラジオ体操は初日から78名が参加して大賑わいでした。 今年から、公園愛護会や保健活動推進員と連携して、地域のイベントとして開催していて、参加者の半数以上がブリリア以外の子どもたちでした。 チラシでお願いをしていた、みんなに配るお菓子を持参してくる子どももいて、支えあいのコミュニティが… 続きを読む
毎月クリーン作戦 16 7月 2022 【報告】毎月クリーン作戦 7月 今回は16名が参加してみんなでゴミ拾い!と喜んでいたのもつかの間、出発した直後に大粒の雨が降り始め、退散してきました。 マンションに戻る頃には雨も止み、とりあえず記念撮影。梅雨は明けたはずでは?と言いたくなる天気に振り回された活動でした。… 続きを読む
井戸端サロン 8 7月 2022 【報告】井戸端サロン 参加者の自己紹介から始まり、管理栄養士の今野さんを交えて、食にまつわる様々な話題で意見交換。 年齢順でトップ2の方が、自分の考えを伝えたり、質問をしたりする姿を見ていて、こうした好奇心が長寿の秘訣なのかもと感心しました。 最後に民生委員から「あんしんカード」「もしもカード」の説明。楽しく、為になる時… 続きを読む
毎月クリーン作戦 18 6月 2022 【報告】毎月クリーン作戦 6月 本日の毎月クリーン作戦は、小学校の土曜参観と重なってしまい、子どもたちの参加はなく、大人3人での小規模な開催となりました。 久しぶりに、マンションの周りを一周したところ、たばこの吸い殻や空き缶などを中心に、結構多くのゴミを回収できました。 次回は、7月16日(土)9:00~10:00になります。… 続きを読む
毎月クリーン作戦 21 5月 2022 【報告】毎月クリーン作戦 5月 6組9名が参加して、クリーン作戦を行いました。 当初は、高島中央公園を抜けて、とちのき通りを日産の前まで行く予定でしたが、雨がパラついてきたので、高島中央公園一周にルート変更。路上駐車の多い、公園西側道路を中心にたくさんのゴミが集まりました。 次回は6月18日(土)9:00-10:00に行います。… 続きを読む
花壇づくり 14 5月 2022 【報告】ローズマリーで花壇づくり 2022春 3組4名が参加して、花壇づくりを行いました。前回は多くの子どもたちが参加してくれましたが、今回は大人だけの花壇づくりでした。 高島中央公園でローズマリーの穂先を採取、苗床に挿し木して、45本の苗をつくりました。 続いてエントランス前に移動をして、歩道の植栽帯を耕して、作ったばかりの苗の植え付け、前回… 続きを読む
会報 1 5月 2022 ブリリアみらい広場 第11号 ブリリアみらい広場 第11号 ~2021年度活動報告~ 事業計画をニューノーマルを意識した内容に見直し、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえつつ、延べ29回のイベントを開催し、678名の方に参加頂きました。また、会員数も95世帯(前年比+8世帯|加入率:17.1%)まで増え、コロナで人と触れあう… 続きを読む
毎月クリーン作戦 16 4月 2022 【報告】毎月クリーン作戦 4月 今年から開催日時を変えて実施する毎月クリーン作戦、初回は10名が参加をしてゴミ拾いをしました。 今回は、マンション前からすずかけ通り西交差点に向かい、キング軸を戻るルートでのゴミ拾い、たくさんのゴミが集まりました。 次回は、5月21日(土)9:00−10:00に実施します。… 続きを読む
お出かけサロン 27 3月 2022 【報告】お花見散歩撮影会 27日に7組9名が参加して、満開のみなとみらいをのんびり散歩してきました。 あいにくの曇り空でしたが、プロのカメラマンのアドバイスを受けながら、みなさん思い思いの写真を撮っていました。 2時間の散歩のあと、パーティラウンジで写真の鑑賞会、「こうするともっといい写真になる」といった撮影のアドバイスを頂… 続きを読む