防災設備見学会 8 3月 2025 【報告】防災設備見学会 管理組合の理事を中心に、15名が参加して実施しました。 みなとみらい防災・減災コミュニティ からトランシーバーを借りて、離れていても話が聞ける運用にして、効率もアップしました。 参加者からは「暮らしを支える様々な設備が確認できた」「普段、漠然と感じていた疑問が解けてすっきりした」「設備の維持管理の大… 続きを読む
民生委員 27 1月 2025 【報告】脳の健康度チェック 久しぶりの井戸端サロン、西区役所・戸部本町地域ケアプラザの協力で、12名が参加して脳の健康度チェックを行いました。 チェックは集中できるように別室で3名ずつ行い、説明動画を見てから、1人1台ずつタブレット端末を操作して、出されるお題に答えていきます。 チェックの前後はロビーでの歓談と、結果を元にした… 続きを読む
ロビーコンサート 19 1月 2025 【報告】新春マジックショー 初めてのマジックショー、これまでの音楽コンサートと違い、生のマジックショーを楽しみにした親子が多く集まり、20名が参加しての開催となりました。 からくりキングの2人のボケとツッコミの掛け合いの、合間に繰り広げられるマジックに子どもたちも釘付け、笑い半分、驚き半分の楽しい時間を過ごしました。 ショーの… 続きを読む
ゴミ拾いウォーク 4 11月 2024 【報告】ゴミ拾いウォーク 清々しい秋晴れの下、13名が参加して、みなとみらい地区のマンション周辺のゴミ拾いをしました。 スタートし始めの頃は、ゴミが落ちていないと不満げでしたが、最終的には手提げ袋いっぱいのゴミが集まり、大満足でした。 終了後は、お菓子と飲み物を配って記念撮影📷 次回は2月2日(日)午後を予定しています。… 続きを読む
防災訓練 28 9月 2024 【報告】防災訓練 2024 毎年開催している防災訓練、3.11以降、年々参加人数が減っていましたが、今年は、前年の約倍にあたる、40戸・44名が参加しました。 前半は、みなとみらい防災・減災コミュニティで作成した、防災・減災計画のパネルと、見直しを進めている災害時行動マニュアルのタイムラインについて、防災委員長から説明を行いま… 続きを読む
ラジオ体操・クリーン作戦! 24 8月 2024 【報告】ラジオ体操・クリーン作戦 外に出るのが危険な暑さの中、4組5名が参加して、ラジオ体操・クリーン作戦を行いました。 熱中症リスクがあるので、今回はマンションを1周するショートコース、それでも空き缶を中心に多くのゴミが集まりました。… 続きを読む
保健活動推進員 4 8月 2024 【報告】薬膳茶話会 連日の猛暑を踏まえて、何味のかき氷を食べたいかと言うお題から始まり、ブレンドティーやつけ合わせの木の実を口にしながら、薬膳の視点から身体と食の関係について学ぶ薬膳茶話会。 講師の山本さんと、参加した9名とのキャッチボールで話も盛り上がり、あっという間の1時間半でした。次回は立冬に合わせて、11月頃の… 続きを読む
ロビーコンサート 3 8月 2024 【報告】アコーディオン演奏会 パリオリンピックにちなんで、巴里の空の下セーヌは流れる、オー・シャンゼリゼなど、パリにちなんだ楽曲からスタート。楽器の仕組みの説明も織り交ぜながら、様々な楽曲を披露していただきました。途中、フロントに立ち寄った方も加わるなどして、合計16名の方が鑑賞しました。 演奏終了後に集合写真を撮って、そのまま… 続きを読む
夏休みラジオ体操 31 7月 2024 【報告】夏休みラジオ体操 2024 後半 7/26-31の後半の写真と、全体を通しての最終報告です。 12日間で延べ930組・1,547名が参加、重複を排除した世帯数も135組で、昨年の約1.5倍の規模での開催になりました。 マンション別では、共催メンバーのブリリア・ミッドスクエアで約半数の748名、次いで、フォレシス、タワーズ、ブルーハー… 続きを読む
夏休みラジオ体操 25 7月 2024 【報告】夏休みラジオ体操 2024 前半 7月20日から25日までの6日間の中間報告です。 昨年は80人前後で推移していましたが、初日の119人から始まり、ピークの23日には152人が集まりました。累計の参加人数は821人、うち毎日参加している皆勤者の人数は約半数の60人で、熱心なリピーターに支えられています。 参加賞のお菓子やグッズは、み… 続きを読む