イベント

【予告】英語同好会 体験会 体験会

【予告】英語同好会 体験会

2021年12月5日(日)10:00-12:00 @パーティラウンジ 参加費:200円(支援会員:100円)  英語同好会は、「英語を使ったコミュニケーションをしたい」という共通の目標で、海外の駐在経験のある方から、英語は使えないけれど興味があるという方まで、様々なスキルの方が集まって、楽しみながら…
【報告】スマホで散歩撮影会 お出かけサロン

【報告】スマホで散歩撮影会

秋晴れの下、7名が参加して、スマホのスナップ写真に一工夫をして、ワンランクアップするコツを紹介して頂き、多くの学びがありました。 散歩しながらの撮影が楽しくて、予定の時間を大幅にオーバー。高島水際線公園ではカワセミも姿を見せてくれました。 最後は、パーティラウンジでみんなで撮った写真の講評会、同じ場…
【予告】スマホで散歩撮影会 お出かけサロン

【予告】スマホで散歩撮影会

2021年11月6日(土) 13:00-14:00 撮影散歩 まいばすけっと前集合 14:00-15:30 講座 @パーティラウンジ 持ち物:スマートフォン 参加費:300円(会員:200円) プロのカメラマンと一緒に、マンションの近くをスマートフォンのカメラで撮影しながら散歩をして、撮った写真を見…
【予告】活動報告会(第5期通常総会傍聴) 総会

【予告】活動報告会(第5期通常総会傍聴)

ブリリアみらいコミュニティの活動報告会として、第5期通常総会を会員でない方にも公開をして開催いたします。今年度の報告会は新型コロナウイルスの感染防止のため、オンライン(Zoomミーティング)での開催となります。 参加を希望される方は、下記のフォームから参加申し込みをお願いします。ミーティングの参加情…
オンライン会議ツール体験会 講座

オンライン会議ツール体験会

新型コロナウイルスのパンデミックに伴い、活動を自粛していましたが、秋からリアル(パーティラウンジで参加)とオンライン(自宅からの参加)を併用して、新たなかたちで活動を再開します。 新たなイベントのかたちを模索しながら、オンラインで距離感を持たずに参加できる工夫を重ねるとともに、これまでコミュニティと…
【報告】認知症サポーター養成講座 講座

【報告】認知症サポーター養成講座

今日は戸部本町地域ケアプラザと共催で、認知症サポーター養成講座を開催 より多くの人が、認知症に正しい知識を身につけることで、認知症になっても安心して暮らせるまちをつくる取組み ビデオや地元のキャラバンメイトの方の話を伺い、 11名の認知症サポーターが新たに増えました…
認知症サポーター養成講座 講座

認知症サポーター養成講座

「認知症サポーター養成講座」は、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、地域で暮らす認知症の人やその家族を見守る応援者を養成する講座です。 身近な家族や友人、自分自身が認知症になっても、今まで通り住み慣れた地域で、安心して暮らせるよう、1人でも多くの方に「認知症サポーター」になっていただきたいと思…
【報告】新春コンサート ロビーコンサート

【報告】新春コンサート

にしとも広場との共催で、La seedの二人組に来て頂いて、マンションのロビーで「新春コンサート」を行いました 参加者は31名、普段より、ご夫婦や親子での参加を多く感じました。中にはまだ歩けない子ども連れのお母さんの姿も何組かあり、アンケートでは「久しぶりに生の演奏を聞けました」との声も 終了後には…
新春コンサート with にしとも広場 ロビーコンサート

新春コンサート with にしとも広場

日時 2020年1月19日(日)14:00~14:45 場所 2階ロビー にしく市民活動支援センターにしとも広場との共催で、2階ロビーにLa Seedをお呼びして新春コンサートを開催します。 日曜日のお昼どき、素敵な演奏を楽しみませんか。 申し込み不要・入退出自由、終了後には懇親会も予定しています。…
初春歌舞伎観劇会 ~演目説明会付き~ 講座

初春歌舞伎観劇会 ~演目説明会付き~

今年も国立劇場での初春歌舞伎公演の観劇会を下記の通り開催します。菊五郎劇団による『御国入曽我中村』を舞台と客席の一体感が高まる両花道による演出で開催します。 事前に演目の説明を聞いたうえで鑑賞できるので、これから歌舞伎を見てみようという初心者にもお勧めです。 観劇会  日 時 2020年1月19日(…